薄暮の聖人、エレンダ #統率者 #EDH
デッキリスト 薄暮の聖人、エレンダ
戦い方
エレンダでの統率者ダメージ21点及び、回復とダメージによる無限コンボが主な勝ち筋です。
レベル帯
晴れる屋のBattle帯
制限時間60分で対戦が終わるように目指しています。
統率者 薄暮の聖人、エレンダについて
薄暮の聖人、エレンダ
絆魂、インスタントからの呪禁
あなたのライフ総量があなたの初期ライフ総量よりも多いかぎり、これは+1/+1の修整を受け威迫を持つ。あなたのライフ総量があなたの初期ライフ総量よりも10点以上多いかぎり、これは、追加で+5/+5の修整を受ける。
初期状態 4/4 絆魂 インスタントからの呪禁
41点で5/5 絆魂 インスタントからの呪禁 威迫
50点で 10/10 絆魂 インスタントからの呪禁 威迫となります。
統率者で一般的に採用される除去をみると基本的にはインスタントです。
そのため単体除去がほとんど当たらず場持ちの良い統率者になっています。
実際対戦をした中で全体除去以外で場から離れることは今のところ経験をしていません。
プレイした感想
とにかくアタックされます。がそれを上回る速度での回復力とドレインがあるので、積極的にアタックしていきましょう。
いわゆる魔王プレイをしたい方におすすめできます。
ポイントカード解説
クリーチャーがでたら回復
魂の管理人 魂の従者 オーリオックのチャンピオン 領事の権限
バトル帯ではクリーチャーが比較的並ぶので、1コストにしては回復量が圧倒的に優れます。
除去を使うかと言われると微妙なところもいいですね。
回復量の増加するカードや回復をダメージに変えるカードとも相性がよくライフレースを優位にしてくれます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません