ChatGPTとペアプロをしてGoogleカレンダーに今週の予定をSlackに投稿するGASを作成する。

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

私が所属する学習コミュニティ、ノンプロ研では毎日多数のイベントが開催されています。

このイベント情報をわかりやすく、誰でも参加ができるイベント、申し込みが必要な講座、毎日開催されるイベントの3つに分け、Slackにメッセージを投稿するスクリプトを作成しました。

コードを書く際には、ChatGPTに命令を与え、自動生成させました。
ChatGPTとのやり取りのログを残していますので、コード開発のプロセスに興味がある方は参照してみてください。
ChatGPTは誤字脱字にも対応してくれるので、非常に高い精度で意図を理解してくれる頼もしいツールです。

完成したコード

メインの関数

function postWeekEvent() {

  const mainMessage = createWeeklyEventMessage()
  const slack = new SlackApi() //ここのClassは事前に書いてます。
  const channel = "C03MKTKHDPA"// 投稿先のチャンネルID
  
  const slackResponse = slack.postMessage(channel, mainMessage)
  const threadTs = slackResponse.ts
  const replyMessage = createReplyWeeklyEventMessage()
  const replyslackResponse= slack.postThreadMessage(channel, replyMessage, threadTs)
  const systemMessage = getSystemMessage_()
  slack.postThreadMessage(channel, systemMessage, threadTs)

  console.log(threadTs)
}

Slackへの送信メッセージを作成する関数


/**
 * 今週開催の主なイベントをメッセージとして作成する関数
 */
function createWeeklyEventMessage() {

  const events = getWeeklyEvents('*******カレンダーのID*****');
  console.info("今週のイベントは" + events.length + "件あります")


  let publicEvent = "【誰でも参加OK!】\n";
  let courseEvent = "【講座(受講者のみ)】)\n";
  events.forEach(event => {
    const title = event.title;
    const isCourse = event.isCourse;
    const isAlwaysOnEvent = event.isAlwaysOnEvent
    const start = event.start;
    const url = event.url;

    const month = start.getMonth() + 1;
    const date = start.getDate();
    const day = ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'][start.getDay()];
    const time = ('0' + start.getHours()).slice(-2) + ':' + ('0' + start.getMinutes()).slice(-2);

    const text = `${month}月${date}日(${day}) ${time} <${url}|${title}>\n`;

    if (isCourse === true && isAlwaysOnEvent === false) courseEvent += getRandomEmojiCourse() + text
    if (isCourse === false && isAlwaysOnEvent === false) publicEvent += getRandomEmojiEvent() + text

  });

  const firstMessage = getfirstMessage_();
  const mainMessage = publicEvent + "\n\n\n" + courseEvent;
  const lastMessage = getlastMessage_();

  return `${firstMessage}\n${mainMessage}\n${lastMessage}`;
}

/**
 * 
 */
function createReplyWeeklyEventMessage() {

  const events = getWeeklyEvents('');

  let alwaysOnEvent = "常時開催中のイベントはこちら!\n";

  events.forEach(event => {
    const title = event.title;
    const isAlwaysOnEvent = event.isAlwaysOnEvent
    const start = event.start;
    const url = event.url;

    const month = start.getMonth() + 1;
    const date = start.getDate();
    const day = ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'][start.getDay()];
    const time = ('0' + start.getHours()).slice(-2) + ':' + ('0' + start.getMinutes()).slice(-2);

    const text = `${month}月${date}日(${day}) ${time} <${url}|${title}>\n`;

    if (isAlwaysOnEvent === true) {
      alwaysOnEvent += text
    }

  });

  const mainMessage = alwaysOnEvent;
  return `${mainMessage}`;
}

/**
 * 講座の場合ランダムな絵文字を取得する関数
 */
function getRandomEmojiCourse() {
  const emojiArray = ["📚", "🎓", "📝", "📖", "🖋️", "🧑‍🏫", "👨‍🏫", "👩‍🏫", "🎒", "🏫"];
  const randomIndex = Math.floor(Math.random() * emojiArray.length);
  return emojiArray[randomIndex];
}

function getRandomEmojiEvent() {
  const emojis = ["📚", "📖", "🎓", "📝", "📓", "📌", "📎", "🔎", "📊", "📚", "🌡️", "🧪", "📏", "🖊️", "📜", "🎉", "🎊", "🏆", "🚀", "💥", "🔥", "🤩", "😎", "🤘", "💪", "🥳", "🙌", "🎁", "🌟", "📚", "🎓", "📖", "🧑‍🏫", "🏫", "📝", "📓", "🖋️", "🎤", "💻"];
  const randomIndex = Math.floor(Math.random() * emojis.length);
  return emojis[randomIndex];
}

function getfirstMessage_() {
  return `🎊今週のノンプロ研のイベント🎊

今週もイベントが盛りだくさん!イベントに参加してみよう!
タイトル名をクリックすると自分のカレンダーにイベントをコピーできます。

`
}

function getlastMessage_() {
  return ` 
※最新情報は各Slackチャンネルでご確認ください。
`
}

function getSystemMessage_() {
  return ` 
【注意事項】
※コピーされたイベントは同期されません。
※誰でも参加OKのイベントも事前に申し込みが必要な場合があります。 
※最新情報は各Slackチャンネルでご確認ください。
`
}

カレンダーから情報を取得する関数


/**
 * 講座かどうかを判定する
 */
function isCourse(event) {
  const title = event.getTitle();
  const description = event.getDescription();

  if (title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom入室情報") === -1) {
    return true;
  } else {
    return false;
  }
}


/**
 * 常設のイベントを判定する
 */
function isAlwaysOnEvent(event) {
  const title = event.getTitle();
  const description = event.getDescription();
  if (title.indexOf("【Discord開催】ノンプロ研 オンラインもくもく会") !== -1 && isWorkingHoursEvent(event) === false) { return true }
  if (title.indexOf("【SyncTube開催】運動部「オンライン筋トレ") !== -1) { return true }
  if (description.indexOf("常設イベント") !== -1) { return true }

  return false

}
/**
 * 10時から23時のイベントに絞り込む
 */
function isWorkingHoursEvent(event) {
  const start = event.getStartTime();
  const hours = start.getHours();
  return 10 <= hours && hours <= 23;
}

/**
 * カレンダーIdから今週のイベントを取得する
 */
function getWeeklyEvents(calendarId) {
  const cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);

  const now = new Date();
  let dayOfWeek = now.getDay();
  if (dayOfWeek === 0) {
    dayOfWeek = 7; // 日曜日の場合は7に変更
  }
  const daysToAdd = 8 - dayOfWeek; // 今週の月曜日までの日数を計算
  const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() + daysToAdd, 7, 0, 0);
  const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後


  const events = cal.getEvents(startOfWeek, endOfWeek);
  console.info("今週のイベントは" + events.length + "件あります")

  const eventList = events.map(event => {

    const title = event.getTitle();
    const start = event.getStartTime();
    const end = event.getEndTime();
    const eventId = event.getId()
    const description = ""
    const location = event.getLocation();

    const startISOString = start.toISOString().replace(/-|:|\.\d+/g, '');
    const endISOString = end.toISOString().replace(/-|:|\.\d+/g, '');
    const eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) +
      "&dates=" + startISOString + "/" + endISOString +
      "&details=" + encodeURIComponent(description) +
      "&location=" + encodeURIComponent(location);
    //const shortUrl =  createShortenUrl(eventUrl, title,["ノンプロ研","ノンプロ研カレンダー登録用"])

    return {
      title: title,
      isCourse: isCourse(event),
      isAlwaysOnEvent: isAlwaysOnEvent(event),
      start: start,
      end: end,
      id:eventId,
      url: eventUrl,
      eventUrl: eventUrl

    };
  }).filter(event => event !== null);

  return eventList;
}

ChatGPTとのやりとり

1、月曜日の午前7時に、カレンダーIDを指定して今週開催のイベントの一覧を配列で取得する。
2、イベント一覧の配列の中で、タイトルに講座が入っており、説明欄にZoomのURLが記載されていないイベントを取り除く
3、残った配列からそのイベントを自分のカレンダーにコピーができるURLを作成する。
新しい配列を作り以下のオブジェクトを入れる
イベントタイトル 日時 url
4作成した配列をreturnする という関数をGASで作成してください

以下のようなコードで関数を作成できます。
この関数をGASに保存して、実行すると、今週開催の「講座」という名前のイベントの中で、説明欄に「ZoomのURL」が含まれるもののみを取得し、新しい配列を作成して返します。また、新しい配列には各イベントのタイトル、日時、コピー用のURLがオブジェクトとして格納されます。

function getEvents() {
  const calendarId = 'your_calendar_id'; // カレンダーIDを指定
  const now = new Date(); // 現在日時を取得
  const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 0, 0, 0); // 今週の開始日時を取得(月曜日の0時0分0秒)
  const endOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 7, 23, 59, 59); // 今週の終了日時を取得(日曜日の23時59分59秒)
  const events = Calendar.Events.list(calendarId, { // カレンダーから今週のイベント一覧を取得
    timeMin: startOfWeek.toISOString(),
    timeMax: endOfWeek.toISOString(),
    singleEvents: true,
    orderBy: 'startTime'
  }).items.filter(event => event.summary.includes('講座') && event.description.includes('ZoomのURL')); // タイトルに「講座」が含まれ、かつ説明欄に「ZoomのURL」が含まれるイベントをフィルタリング

  const newEvents = events.map(event => { // 新しい配列にオブジェクトを作成して格納
    return {
      title: event.summary,
      start: event.start.dateTime,
      url: `https://www.google.com/calendar/render?action=TEMPLATE&text=${encodeURIComponent(event.summary)}&dates=${encodeURIComponent(event.start.dateTime)}/${encodeURIComponent(event.end.dateTime)}&details=${encodeURIComponent(event.description)}&location=${encodeURIComponent(event.location)}&sf=true&output=xml`
    };
  });

  return newEvents; // 新しい配列をreturn
}

カレンダーがうまく取得できません

カレンダーがうまく取得できない場合は、以下の点を確認してみてください。
カレンダーIDが正しいかどうか確認するカレンダーIDは、Googleカレンダーの設定画面から確認できます。
スクリプトがカレンダーへのアクセス権限を持っているかどうか確認するスクリプトには、カレンダーにアクセスするための権限が必要です。権限がない場合は、以下の手順で権限を付与してください。スクリプトエディターを開く
「リソース」→「高度なGoogleサービス」を選択
「GoogleカレンダーAPI」を探し、スイッチをONにする
「Google Cloud Platform APIの有効化」をクリックし、APIを有効化する
スクリプトエディターのメニューから「ファイル」→「プロジェクトのプロパティ」を選択
「スクリプトのプロパティ」タブを選択し、「USER_PROPERTIES」を追加
「calendar_service_account_email」と「calendar_key」を追加し、それぞれサービスアカウントのメールアドレスと秘密鍵を設定する
スクリプトを保存して、再度実行する
カレンダーの共有設定を確認するカレンダーが共有されていない場合、スクリプトでアクセスできない可能性があります。カレンダーを共有していることを確認してください。
以上の点を確認してもうまくいかない場合は、エラーメッセージなどが出力されているかどうか確認し、それに応じて対処してみてください。

CalendarAppwo

すみません、私が先に誤解を与えてしまいました。GASの標準的なカレンダー操作は、CalendarAppサービスを使用することで実現できます。正しいサービスを使用することで、カレンダーを正しく取得することができます。
以下は、CalendarAppサービスを使用して、カレンダーを取得する例です。

function getCalendar() {
  const calendarId = "your_calendar_id"; // ここにカレンダーIDを設定する
  const calendar = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  return calendar;
}

この関数を呼び出すことで、指定されたカレンダーが取得されます。また、この関数を使ってカレンダーからイベントを取得することもできます。

この関数を呼び出すことで、指定されたカレンダーの2023年3月6日から12日までのイベントが取得されます。ご参考になれば幸いです。

function getEvents() {
  const calendar = getCalendar();
  const events = calendar.getEvents(new Date("2023-03-06T00:00:00+0900"), new Date("2023-03-12T23:59:59+0900"));
  return events;
}

1、月曜日の午前7時に、カレンダーIDを指定して今週開催のイベントの一覧を配列で取得する。
2、イベント一覧の配列の中で、タイトルに講座が入っており、説明欄にZoomのURLが記載されていないイベントを取り除く
3、残った配列からそのイベントを自分のカレンダーにコピーができるURLを作成する。
新しい配列を作り以下のオブジェクトを入れる
イベントタイトル
日時
url
4作成した配列をreturnする
という関数をGASで作成してください

以下は、GASを使用して、指定されたカレンダーからイベントを取得し、条件に基づいて配列を作成する関数です。この関数は、4つのステップに分かれています。

1 指定されたカレンダーを取得する
2 今週の月曜日の午前7時を設定し、その時間以降のイベントを取得する
3 取得したイベントの中から、タイトルに「講座」が含まれ、説明欄に「Zoom」が含まれているイベントをフィルタリングする
4 フィルタリングされたイベントのタイトル、日時、URLを含むオブジェクトの配列を作成し、それを返す

この関数を呼び出すことで、指定された条件に基づいたイベントリストが作成されます。ご参考になれば幸いです。

function getEventList() {
  const calendarId = "your_calendar_id"; // ここにカレンダーIDを設定する
  const calendar = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  const now = new Date();
  const monday = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() + (1 - now.getDay()), 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
  const events = calendar.getEvents(monday, new Date(monday.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000)); // 今週のイベントを取得
  const filteredEvents = events.filter(event => event.getTitle().indexOf("講座") !== -1 && event.getDescription().indexOf("Zoom") !== -1); // 条件に基づいてイベントをフィルタリング
  const eventList = filteredEvents.map(event => {
    const start = event.getStartTime();
    const url = event.getEventSeries().getEventEditUrl(); // イベントの編集ページのURLを取得
    return {
      title: event.getTitle(),
      time: `${start.getFullYear()}/${start.getMonth() + 1}/${start.getDate()} ${start.getHours()}:${start.getMinutes()}`,
      url: url
    };
  });
  return eventList;
}

urlはクリックすると自分のカレンダーに登録できるような形式のURLにしてください

了解しました。イベントをコピーして自分のカレンダーに登録するためのURLを作成するには、以下のように createEventSeriesEvent() メソッドを使って新しいイベントを作成し、そのイベントのIDを元に登録用のURLを作成することができます。

具体的には、以下のように CalendarApp.getCalendarById() メソッドを使ってカレンダーオブジェクトを取得し、createEventSeriesEvent() メソッドで新しいイベントを作成します。

このコードでは、新しいイベントを作成する際に、createEventSeriesEvent() メソッドの引数として、イベントのタイトルと開始・終了時刻を指定しています。

その後、getId() メソッドを使って、新しいイベントのIDを取得し、登録用のURLを作成しています。

このURLを使って、ユーザーがイベントを自分のカレンダーに登録することができます。なお、URL内の各パラメーターは、必要に応じて調整してください。

var cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
var newEvent = cal.createEventSeriesEvent(title, startTime, endTime);
var eventId = newEvent.getId();
var eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) + "&dates=" + startTime + "/" + endTime + "&details=" + encodeURIComponent(description) + "&location=" + encodeURIComponent(location) + "&trp=false&sprop=&sprop=name:&src=" + encodeURIComponent(calendarId);

getEventsと組み合わせるとどうなりますか?また変数はcontにしてください

はい、ご指定の通り、getEvents() メソッドを使用して、カレンダー内のイベントを取得し、それらのイベントをループ処理することができます。変数名も、cont に変更して処理を実装してみます。

function getWeeklyEvents(calendarId) {
  var cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  var now = new Date();
  var startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
  var endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

  var events = cal.getEvents(startOfWeek, endOfWeek);

  var eventList = [];

  for (var i = 0; i < events.length; i++) {
    var cont = events[i];
    var title = cont.getTitle();
    var start = cont.getStartTime();
    var end = cont.getEndTime();
    var description = cont.getDescription();
    var location = cont.getLocation();

    // 「講座」という文字列が含まれ、かつ説明欄に「Zoom」の文字列が含まれる場合のみ、配列に追加する
    if (title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom") !== -1) {
      var newEvent = cal.createEventSeriesEvent(title, start, end);
      var eventId = newEvent.getId();
      var eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) + "&dates=" + start + "/" + end + "&details=" + encodeURIComponent(description) + "&location=" + encodeURIComponent(location) + "&trp=false&sprop=&sprop=name:&src=" + encodeURIComponent(calendarId);

      eventList.push({
        title: title,
        start: start,
        url: eventUrl
      });
    }
  }

  return eventList;
}

変数はlet もしくはconstを使ってください

承知いたしました。以下が、let および const を使用して修正したコードになります。

このように、const を使用することで、値が変更されないことが保証される変数の宣言が行われます。また、変更される可能性があるループ変数には、let を使用しています。

function getWeeklyEvents(calendarId) {
  const cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  const now = new Date();
  const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
  const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

  const events = cal.getEvents(startOfWeek, endOfWeek);

  const eventList = [];

  for (let i = 0; i < events.length; i++) {
    const cont = events[i];
    const title = cont.getTitle();
    const start = cont.getStartTime();
    const end = cont.getEndTime();
    const description = cont.getDescription();
    const location = cont.getLocation();

    // 「講座」という文字列が含まれ、かつ説明欄に「Zoom」の文字列が含まれる場合のみ、配列に追加する
    if (title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom") !== -1) {
      const newEvent = cal.createEventSeriesEvent(title, start, end);
      const eventId = newEvent.getId();
      const eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) + "&dates=" + start + "/" + end + "&details=" + encodeURIComponent(description) + "&location=" + encodeURIComponent(location) + "&trp=false&sprop=&sprop=name:&src=" + encodeURIComponent(calendarId);

      eventList.push({
        title: title,
        start: start,
        url: eventUrl
      });
    }
  }

  return eventList;
}

forを使っている部分をmapに変更して変数eventListに格納する形にしてください

了解しました。以下が、map 関数を使用して eventList に格納するように修正したコードになります。

map 関数を使用することで、ループの中で新しい配列を作成することができます。また、 filter 関数を使用することで、配列の中から null を取り除くことができます。

function getWeeklyEvents(calendarId) {
  const cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  const now = new Date();
  const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
  const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

  const events = cal.getEvents(startOfWeek, endOfWeek);

  const eventList = events.map(cont => {
    const title = cont.getTitle();
    const start = cont.getStartTime();
    const end = cont.getEndTime();
    const description = cont.getDescription();
    const location = cont.getLocation();

    // 「講座」という文字列が含まれ、かつ説明欄に「Zoom」の文字列が含まれる場合のみ、配列に追加する
    if (title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom") !== -1) {
      const newEvent = cal.createEventSeriesEvent(title, start, end);
      const eventId = newEvent.getId();
      const eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) + "&dates=" + start + "/" + end + "&details=" + encodeURIComponent(description) + "&location=" + encodeURIComponent(location) + "&trp=false&sprop=&sprop=name:&src=" + encodeURIComponent(calendarId);

      return {
        title: title,
        start: start,
        url: eventUrl
      };
    } else {
      return null; // 対象外の場合は null を返す
    }
  }).filter(event => event !== null); // null を取り除く

  return eventList;
}

ここまでのコードは一旦忘れてください。 コードは下記のコードをベースにします。指示を待ってください

function getWeeklyEvents(calendarId) {
  const cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  const now = new Date();
  const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
  const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

  const events = cal.getEvents(startOfWeek, endOfWeek);

  const eventList = events.map(event => {
    const title = event.getTitle();
    const start = event.getStartTime();
    const end = event.getEndTime();
    const description = event.getDescription();
    const location = event.getLocation();

    // 「講座」という文字列が含まれ、かつ説明欄に「Zoom」の文字列が含まれる場合のみ、配列に追加する
    if (title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom") !== -1) {

      const eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) +
       "&dates=" + start + "/" + end + "&details=" + encodeURIComponent(description) + "&location=" + 
       encodeURIComponent(location) + "&trp=false&sprop=&sprop=name:&src=" + encodeURIComponent(calendarId);

      return {
        title: title,
        start: start,
        end:end,
        url: eventUrl
      };
    } else {
      return null; // 対象外の場合は null を返す
    }
  }).filter(event => event !== null); // null を取り除く

  return eventList;
}

了解しました。

const eventUrl = の部分ですが日時の設定がうまく行かないです。 正しくは下記のようにするようなので修正お願いします 例) dates=20090621T063000Z/20090621T080000Z フォーマット:YYYYMMDDTHHmmSSZ/YYYYMMDDTHHmmSSZ

申し訳ありませんが、前回の回答に誤りがありました。以下が正しいコードとなります。

toISOString() メソッドを使って、開始日時と終了日時をISO 8601形式で取得します。そして、 replace() メソッドを使って -:.といった不要な文字を除去し、 eventUrl を作成しています。

const startISOString = start.toISOString().replace(/-|:|\.\d+/g, '');
const endISOString = end.toISOString().replace(/-|:|\.\d+/g, '');
const eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) +
       "&dates=" + startISOString + "/" + endISOString + "&details=" + encodeURIComponent(description) + "&location=" + 
       encodeURIComponent(location) + "&trp=false&sprop=&sprop=name:&src=" + encodeURIComponent(calendarId);

if 文で分岐していますがもう少し条件を詳しく書きたいのでここのぶんは別の関数にして早期リターンにするようにしてください。

了解しました。分岐を別の関数に分離して、早期リターンするように修正いたします。
修正後のコードは以下のようになります。

isZoomEvent関数が新しく追加されました。また、events.map内のif文はisZoomEvent関数を呼び出すように書き換え、早期リターンするようにしました。

function isZoomEvent(title, description) {
  return title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom") !== -1;
}

function getWeeklyEvents(calendarId) {
  const cal = CalendarApp.getCalendarById(calendarId);
  const now = new Date();
  const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
  const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

  const events = cal.getEvents(startOfWeek, endOfWeek);

  const eventList = events.map(event => {
    const title = event.getTitle();
    const start = event.getStartTime();
    const end = event.getEndTime();
    const description = event.getDescription();
    const location = event.getLocation();

    if (!isZoomEvent(title, description)) {
      return null;
    }

    const startISOString = start.toISOString().replace(/-|:|\.\d+/g, '');
    const endISOString = end.toISOString().replace(/-|:|\.\d+/g, '');
    const eventUrl = "https://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=" + encodeURIComponent(title) +
      "&dates=" + startISOString + "/" + endISOString +
      "&details=" + encodeURIComponent(description) +
      "&location=" + encodeURIComponent(location);

    return {
      title: title,
      start: start,
      end: end,
      url: eventUrl
    };
  }).filter(event => event !== null);

  return eventList;
}

function testGetEvents() {
  const events = getWeeklyEvents('');
  console.log(events);
}

function isEvent(event) {
const title = event.getTitle();
const start = event.getStartTime();
const description = event.getDescription();
return
}
isZoomEventをこのように書き換えました。
さらにstart時間が10〜23時であればfalse そうでなければ即trueで返す
isHideを書いてください

以下のようにisHideメソッドを追加して、isEventメソッド内で条件分岐するように変更します。

isHideメソッドは、startに渡された日時オブジェクトの時間が10時から23時の範囲にある場合はtrue、それ以外の場合はfalseを返します。
isEventメソッドは、与えられたeventオブジェクトがZoomの講座であり、かつ開始時刻が10時から23時の範囲にない場合にtrue、それ以外の場合はfalseを返します。

function isHide(start) {
  const hours = start.getHours();
  return hours >= 10 && hours <= 23;
}

function isEvent(event) {
  const title = event.getTitle();
  const start = event.getStartTime();
  const description = event.getDescription();

  if (title.indexOf("講座") === -1 || description.indexOf("Zoom") === -1 || isHide(start)) {
    return false;
  }
  
  return true;
}

時間外のイベントを判定するというメソッド名を5つ考えてください

isOutsideWorkingHoursEvent
isNonWorkingHoursEvent
isAfterHoursEvent
isOffHoursEvent
isUnscheduledHoursEvent

講座かどうかというのを判定するメソッドを5つ考えてください

isCourse
isLecture
isEducationalEvent
isTrainingSession
isWorkshop

処理を書いてください
function isCourse(event) {
const title = event.getTitle();
const start = event.getStartTime();
const description = event.getDescription();
//ここの処理を書いてほしい
//titleに 「講座」 が含まれていればtrue
// かつ
//description に 「■Zoom入室情報」が含まれていればfalse
return
}

以下に、isCourse関数の修正版を示します。

修正点は以下の通りです。
start変数が不要であるため、削除しました。
if文を用いて、titleに「講座」が含まれ、かつdescriptionに「Zoom入室情報」が含まれない場合にtrueを返すようにしました。
条件式がtrueの場合はそのままtrueを返し、falseの場合はそのままfalseを返すため、return文にif文を直接指定することができます。

function isCourse(event) {
const title = event.getTitle();
const description = event.getDescription();
if (title.indexOf("講座") !== -1 && description.indexOf("Zoom入室情報") === -1) {
return true;
} else {
return false;
}
}

Slackに今週のイベントを投稿する文章を作成するという意味の関数名を5つ候補を作成してください

createWeeklyEventMessage
generateWeeklyEventPost
composeWeeklyEventAnnouncement
buildWeeklyEventNotification
formWeeklyEventUpdate

下記の関数を補ってください。

function createWeeklyEventMessage() {

  const events = getWeeklyEvents('');
  console.log(events[0]);
  console.info("今週のイベントは" + events.length + "件あります")


  const mainMessage = ""
  events.forEach(event => {
    const title = event.title
    const isCourse = event.isCourse
    const start = event.start
    const end = event.end
    const url = event.eventUrl

    //ここを下記のような文章にしたい
    // (XX月XX日(日) 00:00 <url||タイトル> /n )
    const text = ""
    mainMessage =+ text

  })
  const firstMessage = getfirstMessage_()


  const lastMessage = getlastMessage_()

}

下記のように、mainMessage の中身を作成するコードを追加することで、createWeeklyEventMessage() 関数を完成させることができます。

この関数では、events 配列に格納されたイベントの情報を利用して、 mainMessage の中身を作成しています。

イベントの日付情報は getMonth()、getDate()、getDay()、getHours()、getMinutes() メソッドを使って取得し、文字列としてフォーマットしています。
また、イベント情報を元にして、Slackのリンク付きのテキストを作成しています。リンク付きのテキストを作成する場合は、 < と | の間にリンクのURL、| と > の間にリンクに表示するテキストを入れます。

最後に、 firstMessage、mainMessage、lastMessage のそれぞれの変数に格納されたテキストを結合して、最終的なメッセージを作成しています。

function createWeeklyEventMessage() {

  const events = getWeeklyEvents('');
  console.log(events[0]);
  console.info("今週のイベントは" + events.length + "件あります")

  let mainMessage = "";
  events.forEach(event => {
    const title = event.title;
    const isCourse = event.isCourse;
    const start = event.start;
    const end = event.end;
    const url = event.url;

    const month = start.getMonth() + 1;
    const date = start.getDate();
    const day = ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'][start.getDay()];
    const time = ('0' + start.getHours()).slice(-2) + ':' + ('0' + start.getMinutes()).slice(-2);

    const text = `${month}月${date}日(${day}) ${time} <${url}|${title}>\n`;
    mainMessage += text;
  });

  const firstMessage = getfirstMessage_();
  const lastMessage = getlastMessage_();

  return `${firstMessage}\n${mainMessage}\n${lastMessage}`;
}

SLACKAPIで文章が長すぎて途切れてしまいます

SlackAPIのメッセージ送信機能は、一度に送信できるテキストの最大長が決まっています。そのため、テキストが長すぎる場合には、メッセージを分割する必要があります。

一般的には、テキストを適切な長さに分割し、複数のメッセージとして送信することが推奨されます。また、メッセージの先頭や末尾に続きを示すリンクを追加することで、複数のメッセージであることをユーザーに明示することもできます。
SlackAPIでは、複数のメッセージを送信する場合には、chat.postMessageメソッドのthread_tsパラメータを指定することで、スレッドにメッセージを追加することができます。これにより、複数のメッセージを1つのスレッドにまとめることができます。

const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - now.getDay() + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時 const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

ここの部分ですが今日が月曜日ならstartOfWeek は今日の日付を そうでなければ次の月曜にをstartOfWeek似設定したいです

次のように、条件分岐を使って書き換えることができます。

このようにすることで、今日が月曜日であれば、startOfWeekには今日の日付が設定され、月曜日でなければ次の月曜日の日付が設定されます。

const now = new Date();
const dayOfWeek = now.getDay(); // 0:日曜日, 1:月曜日, ... , 6:土曜日
const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() - dayOfWeek + 1, 7, 0, 0); // 月曜日の午前7時
let endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

if (dayOfWeek !== 1) { // 月曜日でない場合は次の月曜日に設定する
  startOfWeek.setDate(startOfWeek.getDate() + (8 - dayOfWeek)); // 次の月曜日に設定
  endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後
}

本日3月4日に実行したら3月1日が取得されました

その理由は、now.getDay()が0~6で日曜日から土曜日までの数値を返すためです。そして、getDate()から7を引いているため、今日が日曜日であれば先週の月曜日を返します。
現在の日付が月曜日かどうかを判断するためには、以下のように書くことができます。

dayOfWeekが0の場合(つまり日曜日の場合)は先週の月曜日を設定しています。それ以外の場合は、今週の月曜日を設定します。また、時間を指定するためにsetHours()を使っています

const now = new Date();
const dayOfWeek = now.getDay(); // 曜日を0~6で取得(0:日曜日, 1:月曜日, 2:火曜日, ...)
const startOfWeek = new Date();
startOfWeek.setDate(now.getDate() - dayOfWeek + (dayOfWeek === 0 ? -6 : 1));
startOfWeek.setHours(7, 0, 0, 0);
const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000);

つまり下記を取得するにはどうすればよいですか?
今日が月曜日の場合dayOfWeekは今日の日付を取得
今日が日曜日の場合、dayOfWeekは1日後のの月曜日を取得
今日が土曜日の場合、dayOfWeekは2日後のの月曜日を取得
今日が金曜日の場合、dayOfWeekは3日後のの月曜日を取得

以下のようにすれば、取得できます。

const now = new Date();
let dayOfWeek = now.getDay();
if (dayOfWeek === 0) {
  dayOfWeek = 7; // 日曜日の場合は7に変更
}
const daysToAdd = 8 - dayOfWeek; // 今週の月曜日までの日数を計算
const startOfWeek = new Date(now.getFullYear(), now.getMonth(), now.getDate() + daysToAdd, 7, 0, 0);
const endOfWeek = new Date(startOfWeek.getTime() + 7 * 24 * 60 * 60 * 1000); // 1週間後

誰でも参加可能という変数名の候補を5つください

openToAll
publicEvent
inclusiveEvent
accessibleEvent
universalEvent

常設イベントという名前の変数名

permanentEvents
alwaysOnEvents
continuousEvents
persistentEvents
standingEvents

講座のイメージがある絵文字を10種類出してください

📚
🎓
📖
🧑‍🏫
🏫
📝
📓
🖋️
🎤
💻

その絵文字をランダムに取得する関数を作成してください

以下はJavaScriptで、与えられた絵文字配列からランダムに一つ選ぶ getRandomEmoji 関数の例です。

function getRandomEmoji(emojiArray) {
  const randomIndex = Math.floor(Math.random() * emojiArray.length);
  return emojiArray[randomIndex];
}

const emojiArray = ["📚", "🎓", "📝", "📖", "🖋️", "🧑‍🏫", "👨‍🏫", "👩‍🏫", "🎒", "🏫"];
console.log(getRandomEmoji(emojiArray)); // ランダムに選ばれた絵文字を表示

勉強、学びから連想される絵文字の候補を15種類出してください

📚 (開いた本)
📖 (閉じた本)
🎓 (卒業帽子)
📝 (メモ)
📓 (ノート)
📌 (画鋲)
📎 (クリップ)
🔎 (拡大鏡)
📊 (棒グラフ)
📚 (本棚)
🌡️ (科学実験)
🧪 (試験管)
📏 (定規)
🖊️ (筆記用具)
📜 (古文書)

楽しい、チャレンジから連想される絵文字

🎉
🎊
🏆
🚀
💥
🔥
🤩
😎
🤘
💪
🤑
🥳
🙌
🎁
🌟

上記30種類の絵文字をランダムに取得する関数

以下はJavaScriptの例です。

function getRandomEmoji() {
  const emojis = [
    "📚", "📖", "🎓", "🧑‍🎓", "👨‍🎓", "👩‍🎓", "🎒", "📝", "🔍", "🤔",
    "🎉", "🎊", "🎈", "🏆", "🤹‍♀️", "🤹‍♂️", "👨‍👩‍👧‍👦", "👨‍👨‍👦", "👩‍👩‍👧‍👦", "👨‍👦", "👩‍👧"
  ];
  const randomIndex = Math.floor(Math.random() * emojis.length);
  return emojis[randomIndex];
}

// Example usage
console.log(getRandomEmoji()); // Returns a random emoji from the list