【PAD】何でも自動化するな!PADを使って見えてきた業務フローの闇【Power Automate Desktop】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

Office Stock photos by Vecteezy

みなさん、こんにちは!
そーちゃん(@black777cat)です。

最近はPower Automate Desktopの機能をいろいろ触っています。
触っている中で色々自動化できることがわかってきて、いざ現場で使ってみようと思ったときの実際のお話です。

PADのもつ業務改善の可能性

Power Automate Desktopを触って2週間、EXCELの自動化やWEBページからの情報の取得、画像を読み込むOCRなど様々なことができることがわかり、

「これはすごい!みんなの業務がかんたんになる!」と感じました。

とはいえ、知識を得ただけでは意味はありません。
現場で使ってこその知識です。
以前から相談されていた、ある部署に実際の業務内容を聞いてみることにしました。

見えてきた不合理な手順

実際にヒアリングしてみると、およそ下記のようなフローになっていました。

  1. 取引先にEXCELのテンプレートを送付する。
  2. 記入してもらったEXCELを担当者&上司がチェック
  3. 問題なければ、取引先に印鑑を押してもらって原本をもらう
  4. もらった原本を確認して、EXCELと相違なければ、担当者と上司の印鑑を押して、経理へ
  5. 経理はEXCELと書類を確認して問題なければ、別途経理用のEXCELに入力。

というような手順になっていました。
また、担当者は別途、記入してもらったシートから必要な情報を抜き出して、別のEXCELに転記します。

PADで解決は可能だが・・・?

この手順をPADで、人間の判断が必要ない部分を自動化することは確かに可能です。
EXCELのデータを条件によって、別のEXCELに転記することはPADを使えばお手の物です。

PADで解決するのは最終手段にするのが得策

しかし、問題はそこではなく、そもそも手順が煩雑なことにあります。
様々なデータを人の手で転記するので、ミスが起きやすくなりますし、
修正するにしても一回所の修正ではすみません。
PADの導入を検討をする前に、複雑な手順を紐解いて、行くのが大事だろうと考えました

kintoneやSalesforceなど業務改善サービスを物色中

そこで調べてみると、現在コロナの影響で、こういったサービスはたくさん出てきます。
中でも良さそうなのがkintoneやSalesforceなどのサービスです。
どちらもワークフローやデータベースの構築をかんたんに行うことができ、業務の効率化ができそうです。

PADは改善したあとに真の力を発揮する

とはいえ、こういったサービスも万能ではないので、まず業務フローを効率化して、
どうしても残ってしまう作業をPAD少しだけ、自動化するのが最もPADが力を発揮できる部分でしょう。

まとめ

以上、PADで業務を改善しようとしたら見えてきた業務フローの闇でした。
しばらくはPADを触るのはおいておいて、そもそもの効率化をすることになりそうです。
fではまた。