【国家資格】ITパスポート合格記念!合格までにやったことをまとめてみました
2021年10月2日にITパスポートを取得しました
みなさん、こんにちは!
そーちゃん(@black777cat)です。
10月2日にITパスポートを取得しました。
今回は取得までに行ったことのまとめです。
これをみて、興味があったけど、受けてみようかな!と思っていただけると嬉しいです。
ITパスポートとは
iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
セキュリティやコンピューターの知識はもちろんなのですが、
実はITというかビジネス全般の知識も問われ、財務諸表のさらっとした読み方や企業の経営戦略の話なんかも問われます。
自分はITなんか関係ないから〜という人も興味があるところだけでも、勉強すると役に立つかもしれません
そこまで難易度が高くない割に国家資格、ということで知らない人からすればなんかすごそう!と思われそうな気がします。
合格までにやったこと
購入した書籍
令和03年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室 (情報処理技術者試験)
令和03年 栢木先生のITパスポート教室準拠 書き込み式ドリル (情報処理技術者試験)
近くの本屋さんで購入
厚さが薄くて、とっつきやすそうなこの本にしました。
書き込み式ドリルはほとんどつかわずに、参考書に直接書き込んだのでドリルの方は必要なかったかもしれません。
参考にした動画ITパスポート超入門チャンネル
テキストが触れないとき
適当なスキマ時間
やる気が無いとき
などはこちらを使用して、勉強しました。
過去問が使える便利なサイト ITパスポート過去問道場
実戦形式の4択の問題をさくさくっと解くことができます。
間違えた問題の復習やジャンルを絞った問題の作成ができ効率的に勉強できます。
正直合格するだけを目的とするなら、このサイトがあれば十分かもしれません。
知識はインプットしたときではなく、アウトプットしようとしたときに身につくものです。
実戦形式で、試せるこのサイトは受験を考えるなら必須のサイトでしょう。
勉強した期間
3月の末から初めて、勉強だけして資格自体は取るつもりはありませんでした。
サクッと本を1ヶ月程度勉強したあとはそのまま放置していました。
ですが、今後受験の価格が改定されて値段があがることを知って、まぁ取れるものは取るか。
というような流れで9月の上旬に再度勉強を再開。
合計2ヶ月程度時間をさきました。
毎日の勉強時間
勉強すると決めた期間中は、勉強時間が0にならないようにしました。
最低のノルマは練習問題を1問解くに設定して、多い日でも、1時間程度という感覚です。
明確なゴールがあり勉強して楽しかった
普段の仕事でもなかなか明確なゴールが設定されているわけではありません
そんな中、
- 日程が確定している
- やるべきことがはっきりしている
- テストですぐにフィードバックが戻ってくる
というのはなかなかに楽しかったです。
ある程度普段からITに興味があるのも大きく、普段から業務でも使っている知識なども問われるので、
これは、実際に役に立ちそう!
と思えたのも勉強する意欲を掻き立てられました。
知識は使わなければ意味がない
というわけで、今回はITパスポートを取得するまでの体験談でした。
しかし、知識は得ただけでは意味がなく使ってこそ意味のあるものだと思います。
これからも、ITの知識は日々収集しつつ、日々の業務などに生かしていければと思います。
この記事でITパスポートに興味を持っていただけたら幸いです。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません